将棋 人間vsコンピュータ

第1回電王戦があり、米長邦雄永世棋聖とコンピュータソフト「ボンクラーズ」の対戦がおこなわれ、コンピュータが勝った。コンピューターが現役を引退した棋士に勝利したのは、公式としては初。(女流棋士とは合議制の「あから2010」で清水市代さんが敗れている。また、2007年には渡辺明竜王と「ボナンザ」が対局し竜王の勝利。)
次は1年毎にやるのではなくて、5人vs5ソフトらしい。
結果速報(日本将棋連盟
http://www.shogi.or.jp/topics/2012/01/-vs-1.html
公式(ルール記載あり)
http://info.nicovideo.jp/shogi/

現役を引退した棋士が敗れたということはかなりインパクトがあることではあるが、ある意味しかたないかなという部分も感じられる。というのは、以下の当人の記述を要約すると、引退後駒を触っていなかった、対局や研究をしていないところへこの半年以上で対局まで持ってくるというところでなんとなく予想がついている。まあ、禁酒も正月には破っているし、前日は駒も触らないかもしれない、いやありえんでしょう的なことを日記に書いているので、若干はなめていたのかもしれない。まあ、勝負の前に多少の気分の余裕は必要ではあるのだが(大学受験生が今*1センター試験を受験しているのだろうけど、「正月に根を詰めてやったところで点は上がらないよ」っていうこと。「結局は日々の積み重ねだよ」っていうこと。いくら遷都1200年記念合格枠*2といってもね。)。

米長邦雄の家
http://www.yonenaga.net/index.htm
電王戦最新情報
http://www.yonenaga.net/taisenroku.html

また短時間の持ち時間勝負ではやはりコンピュータが上でなかなか人間が勝てないみたいな記述もある。よくわかんないから消します・・・


では、コンピュータはどうなのか。今回のレギュレーションでは電源最大2800W*3、通信も一応可能なよう(記載なし)なので、かなり「ありあり」の条件。ソフトももちろんなことながら、並列計算させているのでハードもすごい(ボンクラーズ=ボナンザ+クラスター解析*4:6台分で解析やったらしい? サーバのことは良く理解していないけど、6個CPUがあったのかな? NHKの夜7時のニュースでは筐体からしてサーバー6個というイメージに見えたのだが。なお、第21回世界コンピュータ将棋選手権では3CPUの16コアだった。ちなみに、上記選手権のレギュレーションでは電源1000W。越える場合はリモート許可申請http://www.computer-shogi.org/wcsc21/)。

多分シングルで電源や騒音条件等をコンピュータ将棋選手権レギュレーションでやったらまだまだかもしれないし、その辺はよくわからないというのが正直なところ(でも、今回は多分微妙なところに落ち着いていたと思う、おそらく米長永世棋聖が自宅で使用していたものと本番は違うのか? 追記:ソフト作者ブログhttp://aleag.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-a815.html によると、米長永世棋聖は自宅では6コアを使っていたとのこと)。コンピュータはソフト+ハードで多分決まるのだろうから、ハードの条件をかなり押さえたら単体ではどうなんだろう? っていうのは興味ある。

あとは人間VS人間と人間VSコンピュータの違いだと思う。
人間VS人間は心理戦を多く含む。たとえは良くないかもしれないが、ボクシングの調印や計量同様に、前日からの盤外戦や当日の指し手に対する心理戦、1日2日制の場合は食事や事前の確認、はてはおやつとかの補給(マラソンでも重要)までがある。かつての名人戦などではそういう逸話が残されている。いまでもそれらはあると思う。
コンピュータ相手にはそれは全く効かない。何が起ころうが何をしようが、淡々と計算し回答をだすので、お茶でも掛けたりしない限りは。

まあ、5人vs5ソフトをぶち上げたのだから、5ソフトのハードはコンピュータ将棋選手権レギュレーションでやったら面白いところにおちつくのでは? あとはソフトのレベルは(もちろん、ハードのレベルも)上がっているので、多分この1、2年(いや、半年、1年かもしれない)で決まるだろうなあ。米長連盟会長は金にならんと思って焦ったか?
金になるという意味では何かしら手は打たないといかんだろうね。連盟にとっても、開発者側にとっても。

なお、なんで将棋に関心を持つようになったかというのは、今居る街が大山名人の出身地ということ、縁あって将棋祭りの手伝いをしたことかなあ。ま、小さい頃には弟とやっていつも負けるくらいのへぼ将棋しかできませんが。オセロやダイヤモンドゲームは勝ってたけどね。

追記(1/24)日経新聞のwebで記事がありました。コンピュータのスペック等も載ってました。
http://www.nikkei.com/life/culture/article/g=96958A9C93819499E3E4E2E09D8DE3E4E2E3E0E2E3E0E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EBE2E6E0E2E3E2EBE7E3E6

*1:15日朝10:45にこの記事を書いている

*2:ググってね

*3:280じゃないよ

*4:ちなみに「あずまんが大王」の「ボンクラーズ」説もあるらしいが、そこらへんはちゃんとわかんない、とおもったら、ソフト作者がそうだと言ってたらしいですね